情報数学 I

第十三回: 証明の方法(2013年1月17日)

Martin J. Dürst

http://www.sw.it.aoyama.ac.jp/2012/Math1/lecture13.html

AGU

© 2006-12 Martin J. Dürst 青山学院大学

今日の予定

これからの予定

前回からの宿題

九去法の応用例: 次の二つの計算のうち、一つだけ正しいが、どちらでしょうか:
2485938 · 4962483 = 12336425064054
3 · 0 ≡(mod 9) 0 ⇒ 正しい可能性がある (実際に正しい)

2354987 · 2498472 = 5883469079864

2 · 0 ≢(mod 9) 5 ⇒ 正しくない (正解は 5883869079864)

配布テキストについて

証明の大切さ

どこまで証明すればよいか

証明の方法

証明と記号論理

演繹と帰納

演繹 (deduction): 一般の原理から特定な場合を推論

帰納 (induction): 少数の事実から一般の原理を推測

数学的帰納法 (mathematical induction)

目的: ある構造の部分の (殆ど) 全てについて何かを証明

「ある構造」は自然数が多いが、木なども

数学的帰納法は一般の分類では帰納ではなく演繹

情報テクノロジーでの数学的帰納法の応用

数学的帰納法の二つのステップ

  1. 基底 (basis (step))
  2. 帰納 (induction, inductive step)

自然数の場合:

  1. P(0) が成り立つことを証明する
  2. P(k) が成り立てば P(k+1) も成り立つことを証明する

Simple Example of Mathematical Induction

Look at the following equations:

1 = 1

1 + 3 = 4

1 + 3 + 5 = 9

1 + 3 + 5 + 7 = 16

1 + 3 + 5 + 7 + 9 = 25

Express the general rule contained in the above additions as a hypothesis.

Prove the hypothesis using Mathematical induction.

 

Hypothesis

Proof

Basis:

For n = 1, ∑1i=1 2i-1 = 1 = 12

Induction:

Inductive assumption: Assume that the hypothesis is true for some k>0. Show that it follows that the hypothesis is true for k+1:
This means we have to prove ∑(k+1)i=1 2i-1 = (k+1)2 using ∑ki=1 2i-1 = k2.

(k+1)2 = k2 + 2k + 1 =∑ki=1 (2i-1) + 2k + 1 = ∑ki=1 (2i-1) + 2(k+1) - 1 = ∑(k+1)i=1 2i-1 Q.E.D.

数学的帰納法の種類・変更

演習問題

1. 次の証明のどこがおかしいのかを見つけてください。

2. ペアノの公理による足算の結合律を証明しなさい。

復習

次回の授業の後半にみなさんの希望に応じて復習を予定している

質問、疑問などなんでも結構

Glossary

hypothesis
仮説
equation
演算子方程式
consecutive
連続的な
odd (number)
奇数
inductive assumption
(帰納の) 仮定